
対戦格闘ゲームの“闘神“「ウメハラ」がキミに伝える「勝つための発想術」
日本のみならず、世界の対戦格闘ゲームファンの間で“The Beast”(野獣)という名とともにカリスマ的存在として崇められる、プロゲーマー「ウメハラ」(梅原大吾)。2年以上にわたりアーケードゲーム専門誌「月刊 アルカディア」で連載されたウメハラ&盟友モリカワの語りによる「強くなるためのヒント」を綴るコラムを再編集。また、ウメハラを多角的に検証する新規ページも収録。世界最高の格ゲーアスリートが生の声で語る。
アルカディア読者からの格ゲーに対する疑問に、
モリカワ氏との対談形式で回答する、
本誌で連載されていたコラムをまとめた本のようです。
加えて当時のコラムを振り返っての新たなコメントが追記。
今日買ってきたばかりなんで、まだ最初の方しか読んでませんが、
内容としては、格ゲーに対する考え方や取り組み方などを
解りやすく初心者向けに語っている感じ
初心者だけでなく、格ゲー経験者が
「ウンウン」と頷きながら読むも良し、
行き詰った際に見返すも良し、
なかなかに読み応えがありそうです
格ゲーやってる人間だったら、多かれ少なかれ
こういう事を考えた経験はあるはずなので、
それを改めて文章として再認識する事の楽しさは
容易に理解できるかと思います
格ゲー論って面白い!
関係ないですが、以前読んだことのある
「Cプログラミング入門以前」という書籍を思い出しました
プログラムの解説ではなく、その考え方=アルゴリズムを説いた本で、
言語の解説書ばかり溢れるプログラミング関連書籍の中に
一石を投じたナイスな書籍ですので、
その業界を志す方にはこちらも併せてオススメです

ラベル:スト4